【導入事例】工場の暑さ対策に成功!気化式冷風機「RKF406アルファ」の効果とは?

導入事例:気化式冷風機「RKF406アルファ」

このページでは、工場の暑さ対策として導入された気化式冷風機「RKF406アルファ」の効果や導入理由を詳しくご紹介します。

現場での使用イメージ

✅ 導入の背景

夏場の工場内では従来スポットエアコンを使用していましたが、
冷却ムラやドレン排水の手間が課題でした。
また、環境負荷低減の観点からフロンレスの冷却装置を検討されていたため、
気化式冷風機「RKF406アルファ」の導入を決定されました。

🏭 導入企業について

今回ご導入いただいたF製造株式会社様は、食品容器の製造を行う企業で、
夏場の高温環境が生産効率や従業員の健康に影響を与えていました。
作業者の安全と快適性を確保しながら、省エネ・環境負荷低減にも配慮した設備の導入を進められていました。

📌 製品の選定理由

  • 水の気化熱を利用し、周囲温度より約5℃冷却できる高効率設計
  • ドレンレス構造で排水作業不要、メンテナンスコストを削減
  • フロン不使用でCO₂排出量を約85%削減できる環境配慮モデル
  • 業務用として堅牢設計、長時間連続運転でも安定稼働

🔬 気化式冷風機とは?

気化式冷風機は、水が蒸発する際に発生する「気化熱」を利用して空気を冷やす仕組みの冷房装置です。
フロンなどの冷媒ガスを使用せず、電力消費も抑えられるため、環境にやさしくランニングコストも低減できます。
移動も簡単で、スポット冷却として工場や倉庫などの現場に最適です。

📈 導入後の効果

導入後、ライン作業周辺の温度が平均5℃低下し、
作業者の熱中症リスクが大幅に軽減。
ドレン排水の手間が無くなったことで、設備管理負荷も半減しました。

🗣 お客様の声

「電源を入れるだけで涼しい風が届き、現場の快適性が格段に上がりました。
排水作業が不要になった点も非常に助かっています。」
― F製造株式会社・現場責任者様

🤝 ヤマショウの導入サポート

ヤマショウ株式会社では、製品の選定から設置サポート、アフターサービスまで一貫して対応しております。
ご相談内容に応じて、最適な機器をご提案し、実機デモや試運転対応も可能です。

📐 製品仕様

タンク容量50L(脱着式)
冷房能力3.9kW(50Hz)/4.4kW(60Hz)
消費電力0.178kW(50Hz)/0.245kW(60Hz)
風量切替3段切替(強・中・弱)
外形寸法550×563×1367mm
質量51kg
📩 この事例について問い合わせる

📘 製品の詳細仕様や他の関連商品は、TRUSCO公式カタログ「オレンジブック」でもご確認いただけます。
👉 こちらのオンラインカタログをご覧ください

関連サービス

製品の詳細仕様や他の関連商品は、
TRUSCO公式カタログ「オレンジブック」でもご確認いただけます。

オレンジブックQRコード こちらのオンラインカタログをご覧ください

投稿者プロフィール

shikata
shikata
お客様の「助かったよ、ありがとう」という言葉が、提案するうえでの原動力です。
自社に整ったメンテナンス体制があるため、アフター対応も万全です。
初めての導入でも安心してご相談ください。私たちが丁寧にサポートいたします。