【導入事例】印刷会社にTOM Y-45型を納入|結束作業の省力化と品質安定に成功

導入事例:自動結束機「TOM Y-45型」

このページでは、印刷物の結束作業を効率化するために
東成区のN印刷様に納入されたTOM自動結束機「Y-45型」についてご紹介します。

✅ 導入の背景

冊子やチラシなどの印刷物を束ねる作業では、作業者の負担が大きく、
作業スピードや品質のばらつきが課題となっていました。
こうした背景から、作業の標準化と省力化を目的に「Y-45型」を導入されました。

🏭 導入企業について

N印刷様は、東成区で地域密着型の印刷業を営んでおられます。
印刷物の内職作業や梱包発送工程まで社内で一貫して行っており、
作業効率と品質の両面から機械導入をご検討いただきました。

📌 製品の選定理由

  • 省スペース設計で印刷作業室にもスムーズに設置可能
  • 単相100V電源対応で、既存設備にそのまま導入可能
  • 2回転巻きで印刷物に最適な締まり具合を実現
  • キャスター付きで移動も簡単。レイアウト変更にも柔軟に対応

🔧 自動結束機とは?

自動結束機は、ひも掛け・結び・カットまでを自動で行う省力化機器です。
誰でも簡単に操作でき、作業の均一化や生産性向上に大きく貢献します。

🎯 自動結束機 5大特徴

  1. 1.信頼できる安定した高性能を発揮。
    豊富な実績に培われたノウハウを駆使し、包装機械業界をリードしています。
  2. 2.ロングライフ設計のメカニズム
    作業性の向上、快適性など、常にユーザーの視点に立ち、一つ一つの部品を厳選。
    時代のニーズに適応した製品を提供しています。
  3. 3.人間工学に基づいたユーザー重視の設計
    日本人の体格に合わせたテーブル高さの設定、ペダル位置の安定など、
    長時間作業でも疲労の少ない親切設計です。
  4. 4.内容に合わせて選べる豊富な品揃え
    自動結束機は累計出荷10万台以上。用途や製品の大きさ・特性に合わせてお選びいただけます。
  5. 5.品質保証と迅速丁寧なアフターサービス
    TOMは、全国に行き届いた販売サービスにより、迅速なアフターサービスを徹底しています。

📈 導入後の効果

手作業に比べて作業スピードが格段に向上し、1人で複数人分の作業が可能に。
結束品質も安定し、誤結束やばらつきがほぼなくなりました。

🗣 お客様の声

「以前は人手がかかっていた作業が驚くほど早くなりました。
操作が簡単でスタッフ全員がすぐに使いこなせるのも嬉しいポイントです。」
― N印刷 ご担当者様

🧵 結束方法と結び目の特長

Y-45型は、結束物のサイズや形状に応じて下記4種類の掛け方に対応しています。
しっかりとした固定が可能で、結び目も強くほどけにくいため、輸送や保管時も安心です。

1回転巻き

1回転巻き
印刷物・伝票・書類など

2回転巻き

2回転巻き
冊子・封筒・パック資材など

3回転巻き

3回転巻き
青果・新聞・長物など

十文字巻き

十文字巻き
駅売新聞・販促物など

結び目のイメージ

TOMの自動結束機では、2つの結び目を連続で形成する独自構造を採用。
締まりがよく、ほどけにくいため、長距離輸送・屋外保管にも安心です。
貴重な印刷物や荷物の結束品質をしっかりと保ちます。

📐 製品仕様(TOM Y-45型)

型番Y-45型
電源単相100V
結束方式2回転巻き
使用ひも#28紐
特徴軽量・キャスター付で移動も簡単

📄 Y-45型 製品カタログダウンロード

製品の仕様・寸法図・対応ひもなど、より詳しい情報は
下記よりPDFカタログをご覧いただけます。

📥 カタログをダウンロード(PDF)
📩 この事例について問い合わせる
営業担当の写真shikata

自動結束機「Y-45型」は、使用する資材・結束物のサイズ・設置環境によって
最適な機種構成や設定が変わる製品です。
ご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

専任スタッフが用途をお伺いし、最適な機種・仕様・お見積りをご提案いたします。

📩 この製品について相談する

※ お問い合わせ時は「Y-45型の導入事例を見た」とご記入いただけるとスムーズです。

🔧 ヤマショウの関連サービスもあわせてご覧ください

投稿者プロフィール

shikata
shikata
お客様の「助かったよ、ありがとう」という言葉が、提案するうえでの原動力です。
自社に整ったメンテナンス体制があるため、アフター対応も万全です。
初めての導入でも安心してご相談ください。私たちが丁寧にサポートいたします。